まつげエクステの資格は通信講座での取得がおすすめ!おすすめの講座をご紹介

まつげエクステの資格は通信講座での取得がおすすめ!おすすめの講座をご紹介

皆さんこんにちは!資格キングダム管理人の眞太郎(@shikaku_kingdom)です。

さて本記事では、空いた時間にまつげエクステの資格が学べる通信講座についてまとめています。

今回ご紹介するまつげエクステの資格は通信講座となっていますが、あくまで既に美容師免許を取得済みの方を対象にご紹介していきますので是非ご覧ください。

アイリストになる為にはどの資格を取得すれば良いの?

まずはじめに、アイリスト、またはまつ毛エクステティシャンになる為には「どの資格を取得すれば良いのか?」という疑問に応えていきます。

まつ毛エクステの施術をする為には、最低限国家資格の「美容師免許」が必要です。

これは法律で定められていることですので、仕方のないことです…。

『どうせバレないでしょ』といった安易な考え方は絶対にやめましょう。

日々保健所でパトロールをしており、摘発されたサロンも多数あるようです…。

また、美容師免許以外の資格は基本的に必要ありませんが、素人がまつエクを施術できるほど簡単なことではないということも予め理解しておきましょう。

こちらも安易な考え方でまつエクサロンを開業してしまうと、お客様との間にトラブルが発生した場合に、最悪「訴訟」まで発展してしまう可能性も十分考えられます。

可能な限り美容専門学校でまつエクを学ぶか、あるいは民間企業が発行するまつエク検定のような資格を取得した上でアイリストになることを強くおすすめします。

無料の資料請求をしてみる▼
【無料資料請求】まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座



おすすめのまつげエクステ資格通信講座

ではここからは、おすすめのまつげエクステの資格講座をご紹介していきます。

私がおすすめするまつげエクステの資格は、PBアカデミーの「まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座」です。

理由は以下をご覧ください。

それぞれ解説していきます。

受講料金が安い

まず、PBアカデミーのまつ毛エクステンション認定講師は、他の通信講座に比べて受講料金が安いです。

もちろんご自身が取得したい資格によって受講料金は大きく変わります。

例えば、某アイリストカレッジでは最も安いコースで約10万円、独立開業コースともなると約60万円と高額な講座が多いです。

しかし、PBアカデミーのまつ毛エクステンション認定講師なら8万円程度でプロのスキルを学ぶことが出来ます。

また受講完了時に「資格認定証」が発行されますので、手元に届いた時からあなたはアイリストとしても、まつエク認定講師としても活動することができます。

通信講座なので空いた時間に学べる

PBアカデミーのまつ毛エクステンション認定講師資格取得講座は、通信講座なので空いた時間に学ぶことができます。

今現在お仕事をしている方や小さなお子さんがいる方も、安心してまつエクの資格を取得することができます。

また育児や仕事が忙しい方向けに、受講期間の延長制度が設けられています。

普段生活していると思うように時間を作れないこともありますが、PBアカデミーの通信講座なら無駄にすることなく安心して受講することができます。

施術者としてだけでなく講師としても働ける

まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座の受講後は、施術者としてだけでなく講師としても働くことができます。

例えば、ご自身でまつエクサロンを開業しお客様のまつエクを施術することはもちろん、アイリストを育成する「まつエクスクール」を開業することも可能です。

ただし、実際に実技をする場合には美容師免許や保健所の許可が必要となりますので、予め許可を取った上でスクールを開講する必要があります。

講座内容

まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座の講座内容は、以下になります。

1ヶ月目
  1. まつ毛エクステンションとは
  2. まつ毛の役割
  3. まつ毛の構造
  4. 道具について
  5. 施術前の準備
  6. 衛生管理
  7. グルーの知識
  8. 持続について
  9. グルーの保管方法
  10. グルーの注意事項
  11. ツィザーの使用方法
  12. フェイスプロモーション
  13. 黄金構成
  14. 眼の構造
  15. 眼の病気について
  16. デザインポイント基本型
2ヶ月〜3ヶ月目
  1. ポイントメイクの落とし方
  2. ツィザーの使用方法
  3. かき分け練習
  4. エクステンションにグルーをつけてみましょう
  5. エクステンションの装着
  6. 装着の練習
  7. マネキンを使った装着練習
  8. 装着手順
3ヶ月〜5ヶ月目
  1. 保護テープの装着手順
  2. 上瞼の固定
  3. 下まつ毛の固定
  4. 外れやすい装着状態
  5. デザイン別の演出効果、配置、太さ、長さ、カール別
  6. デザインの種類
  7. 下まつ毛への施術
  8. リムーブ
5ヶ月〜6ヶ月目
  1. アフターケアについて
  2. 注意事項
  3. カウンセリング
  4. トラブルについて
  5. 同意書について
  6. カルテについて
  7. 審査基準、課題内容について

テキストに沿って課題を作成し、合格審査の為の申請書類を作成します。

記載の講座内容は変更される場合があります。詳しくは資料請求後、または申込時にご確認ください。

教材キット

まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座の教材キットは、以下になります。

  • 公式テキスト
  • まつ毛エクステンション(プロフェッショナル仕様)
  • まつ毛エクステンション専用グルー
  • リムーバー
  • 前処理剤
  • プライマーキット
  • ツィザー
  • マイクロスティック
  • テープ
  • エアポンプ
  • スクリューブラシ
  • 付けまつ毛
  • マネキン

記載の教材キットとは異なる場合があります。詳しくは資料請求後、または申込時にご確認ください。

受講料金

まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座の受講料金は、以下になります。

受講料金

【一括払い】:86,900円(税込)
※別途送料、決済手数料がかかります。

今なら資料請求をすると、20%OFFの早割制度を受けることができます。

つまり、税込86,900円から20%引きで税込69,520円で受講することができます。

実際には、申込時に送料と決済手数料を加算した金額から割引されますのでもう少しかかります。

また、以下3つの受講制度が設けられていますので、安心して受講することが出来ます。

安心の3大受講制度
【8日間の返品・返金制度】
8日以内であれば商品返品・返金が可能!
※条件あり

 

【不合格時の返金制度】
万が一資格に合格出来なかった場合は0円に!
※条件あり

 

【受講期間2ヶ月延長制度】
育児や仕事が忙しい方でも安心!資格取得への課題提出まで6ヶ月以内のところ、最大8ヶ月まで延長可能!
※条件あり

注意事項
上記に記載の金額や割引制度は、2021年3月時点の情報です。既に割引制度が終了している、または他の割引制度が実施されている可能性があります。詳しくは公式ページにてご確認ください。

無料の資料請求をしてみる▼
【無料資料請求】まつ毛エクステンション認定講師資格取得講座



まとめ

まとめになりますが、まつエクの資格は最低限「美容師免許」を取得していれば問題ありませんが、まつエク専用の講座の受講をおすすめします。

他の業種でも同様のことが言えますが、専門学校の卒業がゴールではありません。

実際に現場で活躍できるスキルを身に付けて初めてスタート地点に立つことが出来ますので、まずは美容師免許の資格を取得して、その後民間企業の発行する資格を取得しながらまつエクのスキルを磨いていきましょうね♪